Now Loading...

にゃボ・ラボ

Nyabot Love...vvvLaboratory 「NYABO_LABO」.
≪≪(=^・ω・^=)≫≫ ヨウコソ bot サン!

祝ニャぼパ開催!

「にゃボ・ラボ」へようこそ!
このサイトは、「クモ型にゃボット」(以下「にゃボット」)の可愛さを広め、共有することを目的に作成された個人サイトです。

にゃボットメーカー

あなただけのオリジナルにゃボットを作ろう!

にゃボットメーカー

パーツや背景を選んで、自分だけのにゃボットを作れます。組み合わせは393,216通り!

にゃボットを作る

拡張現実系にゃボット

WebAR技術を用いた3Dにゃボットコンテンツです。

「一家に一台(匹?)にゃぼ」という人類の夢を実現すべく、まずは手軽にスマートフォンのブラウザで召喚できるようにしました。

呼び方を見る

(以前TwitterでUPしたものです)
(改良するつもりでしたがニャぼパに間に合いませんでした...)

にゃぼっぽいの

開発中です。(2020年〜現在)

にゃぼ製作画像

にゃボットとは?

最大数編成オマージュ

「最も画期的かつ実用的で可愛さもギュッと詰まった多目的クモ型にゃボット(開発者談)」は、キュートな猫型の頭部と愛らしい8本の足が特徴のロボットです。

スマートフォン向けアプリ「拡張少女系トライナリー」に登場し、特徴的な外見と献身的な思考回路設定により多くのファンを獲得しました。

頭部には多数のセンサー、尻尾には多機能レーザー出力装置を備え、大事に育ててパワーアップしていけば最終決戦兵器になったり世界を変える!!かも?

独自の解釈を交えたイラストやSS、3Dモデル、立体物などの二次創作・SNS投稿が活発に行われており、アプリのサービス終了から3年後となる2021年には単独ファンイベントが開催されるなど、非常に根強い人気を誇っています。